こんにちは!
インドからバンコクへスライドしたほっこりです。
年末年始にラオス、ビエンチャンに行きました。バンコクもカフェ天国ですが、ビエンチャンにもカフェが豊富です。行ったカフェについてまとめました。
ひとつめ。ドーナツが美味しいアートなカフェ。

Sugamelt Pastries & Coffee
【住所】Samsanthai Rd, Vientiane, ラオス
【営業】9:30〜18:00 月火定休日
【電話】+856 20 58 872 096
【地図】google map
入り口は小さいのに、奥が深くて驚き。

壁一面にウォールアート!
都会の中の寛げる場所みたいなイメージ?
 色々なソファー席がありました。ラオス、オシャレ…。
色々なソファー席がありました。ラオス、オシャレ…。
 どことなく日本風な絵も。
どことなく日本風な絵も。
 コーヒー豆の種類が豊富!
コーヒー豆の種類が豊富!
 ドーナツとパンプディングと、カフェオレ。どれも美味しかった!
ドーナツとパンプディングと、カフェオレ。どれも美味しかった!
ドーナツがなぜか細長くなってたけどきっと普段は丸いやつよね。
 子どものおもちゃも少しあり、ゆっくりできました。こういうのほんとに有り難い。
子どものおもちゃも少しあり、ゆっくりできました。こういうのほんとに有り難い。
ふたつめ。
 Joma Bakery Café Nam Phou
Joma Bakery Café Nam Phou
【住所】Rue Setthathilath, Vientiane, ラオス
【営業】7:00〜21:00
【電話】+856 21 215 265
【地図】google map 
チェーン店みたいで、ビエンチャンに三店舗あります。スイーツと軽食もあります。ショーケースの中には…

アップルパイとマルベリーパイ。
 マンゴークランブルなど、どれも美味しそう。
マンゴークランブルなど、どれも美味しそう。
 このシナモンロールも上にかかっているアイシングの量がすごい。そりゃあもう激甘に違いない。
このシナモンロールも上にかかっているアイシングの量がすごい。そりゃあもう激甘に違いない。 パンプキンマフィンとバナナブレッド!ラインナップがどれも好みすぎる。
パンプキンマフィンとバナナブレッド!ラインナップがどれも好みすぎる。サンドイッチやハムチーズクロワッサンもありました。悩みに悩んで…
 アップルパイをシェアして食べました。
アップルパイをシェアして食べました。
これが!もう!!
パイ皮もフィリングも最高に好み!!
パイ皮って普通バターで何層にも折り込んでサクサクにすると思うんですが、これは油少なめで粉多めの、折り込まないザクザクタイプ。フィリングはリンゴが酸味のあるタイプかレモンが入ってるかで甘酸っぱく、シナモンが香り高い!久々に美味しさで感動したスイーツでした。
このカフェ、バンコクにも来ないかな…
二階席は仕事や勉強をしている人がいて、子連れだと一階席がいい感じでした!
みっっめ。タートルアンから
徒歩で5〜10分くらいの場所にあるこちら。 Mango Mania
Mango Mania
 Mango Mania
Mango Mania【営業】9:00〜21:00 日曜定休日
【電話】+856 20 56 766 644
【地図】google map

店内、テーブル席もあるのだけど、靴を脱いで上がる座敷みたいな席がありました。面白い!
 ここではカフェメシをいただきました。
ここではカフェメシをいただきました。
他には飲み物のほか、アサイースムージーボウルなど。韓国系のカフェのようでした。店名がマンゴーマニアというだけあり、マンゴーのスムージーなどがありましたが我々マンゴー系何も頼まず!自由!(笑) 画像はGoogle mapより
画像はGoogle mapより
 画像はGoogle mapより
画像はGoogle mapよりこんなのが看板メニューかな?
他にも入ることが出来なかったけど、
気になるカフェがたくさんありました!
ラオス、思った以上におしゃれで、
こういうオシャレなカフェには
ファラン(白人)がたくさんいました。
バンコクとその辺り似てる感じでした。
旅行者としては白人がとても多い印象。
あとは韓国からも多く来てました。
でも意外と日本人も少し見かけましたよー。
これから日本からも魅力的な
旅行先としてマークされていったら
いいなぁ。
さあ、リアルタイムではバンコクに
帰ってきました。
今朝はかき集めた材料でお雑煮。
まずはクリスマスツリー片付けないと!

コメント