今回たまたま一緒になった、スーパー主夫Iモモン。
彼から教えてもらって知ったことは、 モルディブにもカジュアルなホテルがある!!
しかも日本語ペラペラなモルディブ人が旅行の手配をしてくれる!!  
モルディブは基本ひとつの島にひとつの高級ホテル、というイメージがあるけど、 そこに住んでいる人ももちろんいる。 
住民島とも言われる島、それがマレ島。モルディブ共和国の首都でもある。

  ※写真お借りしました   このマレ島にも観光客向けのホテルがあり、どでかいプールや豪華なブュッフェはついてないけど、快適に泊まれるらしい。   
ここに泊まって、エクスカーションという日帰りのツアーを申し込めば、日中はラグジュアリーなホテルのビーチで泳ぎ、食べ、帰ってきてここで泊まる、という方法で、宿泊費を安く押さえられる。  
 マレ島だけでなく、他にもそんな島がある。
それが、日本語ペラペラなアミールさんが住む マーフシ島。 
彼は日本に何年か住んでいたことがあり、ゲストハウスを持っている。
 今ちょうど彼のホテルを改装しているらしく、今年(2017年)の夏前に完成する予定。
日本から 日本食を作れるシェフを呼び寄せ、提供する予定だという。 
それは有難い!!! 
問い合わせはこちら 
yumeerjp@gmail.com
(掲載許可いただきました!) 
ただ、アミールさんは日本語は話せるけど、書き言葉は難しいので、メールは英語でお願いします、 とのことでした。 
「モルディブ アミールさん」 でググると、そんな情報がたくさん出てきます。 
  アミールさんの旅行会社に問い合わせる方法   
では、 スーパー主夫Iモモンから 更に詳しく聞いた情報を画像付きでお伝えします。

まずビーチはこんな感じ。これはマーフシ島という、空港からスピードボートで約30分のところにある、住民のための島。7年前に規制緩和政策のため、ここも外国人に解放されたのだとか。イスラム教の国なのでお酒は飲めませんが、日帰りツアーでリゾート島へ行ってしまえば大丈夫。すべてインクルーシブのツアーを申し込めば、お酒も飲み放題、 食事も食べ放題で楽しめます。

地元のレストランも豪華な料理! これはロブスターですね。

バスタブこそないけど、熱いシャワーのある 清潔なホテル。十分ですな!! 家族4人で165ドル(18000円くらい)。

 海の美しさ、夕陽の美しさは変わらない!!  
そんな情報を教えてくれた、スーパー主夫Iモモンは、このたびインドを卒業して、 普通の女の子に… いや、優秀なサラリーマンに戻ります!  寂しいけど、新天地での活躍を見守りたいと思います。美味しいランチを作ってくれた思い出は一生忘れません!
我が家は今回、一生に一度、と思ってエイヤっ!とモルディブに行きました。がしかし…もしも2度目があるなら…ここだな!! 
そんな風に2回目も行くことを想定してしまうような場所、それがモルディブでした。  

しかし日焼けがハンパない!!子どもらはいいけど私かなりヤバイ… これから美白頑張るー!!!


コメント