日曜の午後2時くらいに、マスタードライバーJさんが突然何か笑いながら話しかけてきた。    
 ん?何?と聞くと     
「マダム!外の気温44度 ですよ!!(爆笑)」     
どうも気温がこれだけ上がると、インド人だって「もう笑っちゃう」心境になるようだ。
毎年だから慣れてるんじゃ?と思うけど そうでもないみたい。 
ずっと50度なら慣れて どってことないのかもだけど、一年ぶりだと何でも忘れるものです。   
まあ、そんな感じで今週はこう。    

 実際にはけっこう青空には見えるけど、大気汚染は250くらいの指数で、決して綺麗ではないから、 「もや」って書かれちゃうのかなー。   
まだ4月なのに、最高気温がついに 44度になってきました。まだまだ上がりまっせー。   
我が宇都宮はどうなんだろ?  

さむっ 
 私、もう20度ないと寒いと感じるようになっちゃったんだけど…。今後の人生大丈夫かな。     
そんな暑い中で、美味しいものと言えばビール。   かの不思議なルールが決まったことにより、 主要なレストランでお酒が飲めなくなってしまったので、家呑みするしか無くなってきましたが、   私もともと家呑み派なので特に…   ゴメン!苦しんでるみんな!!     
不思議なルールについてはこちら↓ ”酒飲みに痛撃”お酒好きマダム!大変です!     
今1番オススメなのはBIRA(ビラ)。  

この水色缶は「ブロンド」味で、 白の缶が「ホワイト」です。 ホワイトは女性が好きそうな、フルーティな香りで、日本のちょい高めのご当地ビールみたい! ブロンドも他のビール、例えばバドワイザーとかハイネケンより美味しい。 これが近所のバサントビハール Cブロックの酒屋さんに二軒とも 入っているのが嬉しい。 でも白いのはなかなかない。 あと、こんなの見つけた。

  こういうのなんて言うんだっけ? ビアカクテル風? キングフィッシャーこんなの出してるんだ。   
ライチと、ブルーベリーの味がついて、 アルコール度数は低め、とても甘い。酒屋さんのお客さんってみんな男性で、 飲酒は女性にはあまり開かれてない、という印象を受けるけど、こんなビールが出ているということは、 女性向けのものも開発されてるってことかなー。   
味は特にブルーベリーがとっても 美味しかったけど、私にはちょい甘すぎた。 氷で割って飲むといいのかな。      
あ、あと 炊飯器もし壊れたら?! の話してましたが ここで買えばいいー!  

インド仕様の「炊きたて」が グルガオン大和屋で売ってました。   
ハラショー大和屋!!   7199ルピー!!     
しっかり食べて飲んで 酷暑と闘いましょう!


コメント