本がどんどん増えてしまい、 思い切って本棚を買った。

 前に買ったときはとてもとても大変だった。 
カードで買えなくて、手持ちの現金がなく、近くのATMで引き出そうとしたら稼働してなくて、
 気がついたらえんえん歩いていたのであった…   ⇨そのときの話      
しかし今回など携帯でポチっとなー!!!   
なんて簡単なのかしら♡   ワタシ、成長してる!うふふ。       
…みなさん、もうお判りですよね。     
ここインドで話がそんなにトントン拍子に 進むはずはないのです。     
はい、とりあえず無事届きました。が、本当の闘いはここから始まるのです。

木枠ドーン  
本棚の外側めっちゃ固い木枠で ガッツリ囲まれてます!!!   
この木枠どうやって外すの? 釘はご丁寧にきれーに奥にめり込んでいて、 手がかりなし。それどころかちょっと釘が貫通していて先が出てたりして、床に置いておくだけでもだれかケガしそうです。
 この木枠を切っても砕いても、 中の本棚がダメージ受けそうじゃない?! 
いや、普通もっとフワッと梱包しない?!   
仕方ないのでアマゾンにメール。「組み立てて!ワタシできない!!」   的な。(笑)   
すると奇跡的にすぐメールの返信があり 「組み立て業者から24時間以内に連絡があります」と!!   
ホント?   で、案の定待てど暮らせど連絡ない。3日ほど待ってから、「3日前に連絡したのだけど、連絡がありません。組み立て業者を待っています」とメッセージしてみた。
するとまたすぐリターンがあり「電話番号が間違っていたので何度連絡しても繋がりませんでした」と。   
あれ?私間違えたかな?  
 「モバイルナンバーは○○○だよ。ごめんね」  「OK、サー!」(⇦男と思ってるね)     
で、待ってるけど全然連絡がなーい!!!     
イマココーーーー!!わたしの本棚はいつ完成するのでしょうか?!
ちなみに以前注文したプールについてもこんな感じでお知らせきたんだけど…

「あなたの注文したこれ、昨日デリバリーしました」って書いてるけど!
いや昨日届いてませんから。勝手なこと言わないで!!
無事届けてからこのお知らせしないと意味まったくないから!!!
 またスルタンプールに行って 現金で現物の本棚買えばよかったわ。 
プールも道端で売ってるやつを 買えばよかったよー。 
日本のamazonがすごいのは、 日本の怖いくらい高機能な完成された宅配システムがあってこその 話なんだ、ということが よーくわかる話でした…。


コメント