インド駐在員のマストなタスク「冷凍庫の霜を取る」

昨日は友だちとキッザニアに行く予定だったが 、長男 ハッチ発熱〜〜〜!!  のため、長女ラスカルだけ友Aのんに頼み、下2人と私は1日家でゆっくりすることに。先日友だちの家に手作りおもちゃがあり、もっと一緒に遊んであげなくちゃ…と思っていたところだったので  

フローレンとガチで粘土遊び 。手前はご飯なんだけど、ハッチにこれ何だ?って聞いたら納豆ご飯!だって。難しいな。 熱といっても大したことない(多分に空気の悪さも原因なんじゃないかと…)ので、溜まりに溜まったチャレンジ一年生10月号をやっつけるハッチ。突然眠気が襲う。    

うん、わかる。わかるよ。(結局最後まで頑張りました。11月からは少しずつできるといいね)

そんな中、気になっていた冷凍庫の霜を取ることにした。インド駐在のおうちによくある、一個まるまる冷凍庫。うちのは引き出しタイプ。 一年半使ったらこんなに霜が!!  

引き出しの中も雪が降り積もるように霜が落ちている。

特に上の部分がひどい。 もはやものが入らないという実害。  

電源抜いてしばらくすると、なんか温暖化による南極の氷山の崩落みたいな雰囲気で大きな音を立てながら溶けていく。    
それにしても、なぜこんなに霜が降りるのか? 霜が降りないためにはどうしたらいいのか?
調べてみると
①扉の開け閉めの回数,時間を出来るだけ少なくする←無理。毎日何回も開ける
②食品の水分をしっかり切ってから冷蔵庫にしまう←それは大丈夫  
③ものを沢山詰め過ぎない←無理に決まっている  
④不具合はすぐに修理する(扉が閉まりにくい,温度が下がりにくいなど)←そういえば最初からずっと扉が閉まりにくい (不具合というかもう構造そのものが問題あり)  

という、心当たりありまくりの冷凍庫でした。  
そもそも霜が降りると何が良くないのか? 霜が手について冷たいから嫌だと思ってたけど これまた調べてみると
冷却能力低下凍結時間の長期化電気代の増加

とまあ、色々弊害があるらしい。知らなかった。

そもそも日本の冷凍庫…霜なんて降りてたかな…
5時間かけてようやく全部溶けてきました。

水対策に、ボウルとバケツとバスタオル使用。   ついでに周りを掃除してスッキリ!   これで新たに買い込む準備バッチリ!!!       うむ、まあ   一時帰国は2月だけどね真顔

おまけ

お風呂上がりにパジャマを着ようね、とフローレンに毎日言うのだが

腰ミノと競泳水着を試着した跡が…   だから  パー ジャー マー!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました